fc2ブログ

東京スプリント買い目

指定交流は何とも分かりませんが、
とりあえずこんな感じで買おうと思います。

◎ ダノンレジェンド
○ ノーザンリバー
△ ドリームバレンチノ
△ シゲルカガ
△ グレープブランデー

3連単しか買えないですかね、
でも、ダノンレジェンドは中央の方が
合ってると思うんですけどねぇ。

今回も遊びで買います、
それよりも桜花賞を考えないといけません、
ルージュバックは強いものの、
死角がないわけではありませんから、
レッツゴードンキをどうみるかなんですけどね。
これについてはまた、のちほどしっかり考えて
書きたいと思います。
スポンサーサイト




   ランキングクリックのご協力を宜しくお願いします。

アカンかったのね

名古屋大賞典、買い目はこうでした。

2015_03_26名古屋大賞典

いまレースリプレイみたんですが、アジアエクスプレスは
名古屋が合ってないというのもありますが、
戸崎騎手ちょっとへぐりましたね。。。

まあ、しゃーないです、そんなにいっぱい買えないですしね。
11番から買いたい人ですよ私、だから10番からにしちゃいました。
厄落とし厄落とし、土日のためのウォーミングアップということで^^

   ランキングクリックのご協力を宜しくお願いします。

名古屋大賞典

いつも通り、地方馬は分からないのでJRA勢だけ。

アジアエクスプレス
エーシンモアオバー
フィールザスマート
メイショウコロンボ

中央で走ったら、この休み明けでもアジアエクスプレスですよ。
休養前前走もいい勝ち方でしたし、ショット差がありますね。
問題は、地方のレースが合っているかどうか、ということに。

おそらく合ってませんよ、走り方とかをみた感じでは。
でも、それが気にならないぐらい、この馬が強いことも確かなわけです。
メイショウコロンボが逃げて、前にいる優位を活かせるか、
フィールザスマートは2番手に付けて、斤量1kg差を活かせるか。
ゲートで大きく後手を踏んでも、余裕で捲ってきそうな気はします。
頭鉄板とまでは言いませんが、馬場が合わなかった場合以外は
他の馬に負けるシーンを想像しにくい。

イメージとしてですね、アジアエクスプレスは当然勝ちにいく
競馬をしますから、早めにメイショウコロンボを落としにいきますよね。
そのうしろからフィールザスマートがチョイ差しするって、
さすがに想像しにくいですよね。
じゃあ、そのとき2番手だったら、やっぱりまとめて交わされそう。
アジアエクスプレスが負けるなら、フィールザスマートが
アジアエクスプレスに捲りきられる前にメイショウコロンボの前に出る、
これしかないような気がします。
メイショウコロンボが勝つためには、フィールザスマートが地方の
競馬に順応できて、そこそこいい競馬をしてくれる必要があります。
馬の能力的には、フィールザスマートの方がやや上だと思っています。

素直に買うなら、

10→5→11
10→11→5・その他の馬

が本線になるのかなぁと、んで、アジアエクスプレスが負けるなら、

5→10・11→10・11
11→10→5・その他の馬

のどちらかのような、何のひねりもないですが、
結果はともかくも、無茶な予想はしづらいですね。

   ランキングクリックのご協力を宜しくお願いします。

黒船賞結果

第17回 黒船賞[指定交流]JpnIII4歳以上

1着 4番 ダノンレジェンド
2嫡 3番 ドリームバレンチノ
3着 9番 タガノジンガロ

単勝  4番   310円
馬単  4ー3   1,260円
3連単 4ー3ー9 16,990円

んー、そうかぁ、ドリームバレンチノかぁ。
レースリプレイをみたんですが、ワイドバッハは
ゲートの出で滑ってるんですね。
そのあとはずっとリズムが悪い感じで、あれでは
捲りは決まらないです。
ダノンレジェンドは逃げられませんでしたね、
それでも強さは抜けていましたか。
ただどうでしょう、この馬は中央で走った方が、
いい成績を出せるんじゃないかと思いますけどね。

今日買った馬券がこれ↓

2015_03_17黒船賞

指定交流重賞は、さすがにそんなに買えませんから、
チャラで遊べました。
今日はナイター競馬なんで、このあとのレースで
儲かった2300円単勝1点買いでもするかな?
でも、1・2倍とかやったらどうしよう(爆)


日々、頑張っていますので、よろしければ↓に応援のポチをお願いしますm(__)m
褒められた伸びるタイプですので、穴馬探し、これからもがんばります!!

   ランキングクリックのご協力を宜しくお願いします。

黒船賞予想

とりあえず地方馬のことはよくわからないので、
JRA所属馬の優劣について考えてみたいと思います。

2番 セイクリムズン
3番 ドリームバレンチノ
4番 ダノンレジェンド
6番 タイセイレジェンド
8番 ワイドバッハ

このメンバーですか、高知競馬場という特殊なファクターを除けば、
ワイドバッハが抜けているように感じますが、それほどでもないですね。

馬のベースになる能力だけをみれば、現状ではタイセイレジェンドが
いちばん苦しいでしょうか、その次にドリームバレンチノがたぶんしんどい。
GⅠ馬に何言ってんの?と怒られそうですが、ダートの走りをみていると
ガチに強いダート専用馬にはちょっと及ばないような気がするんですよね。
中央で走った根岸ステークス・フェブラリーステークスも、着差はそれほど
ないものの、いまいちピンとこない内容です。
確かに前走GⅠは勝ちましたが、ダートは出たなりの位置取りで
かなり着順が変わりますからね。
しかも59kgの斤量、兵庫ゴールドトロフィで背負って勝っているとはいえ、
今回はそもそもセイクリムズンが58kgで出走ですから、それだけでも
大きいと思いますけどね、8歳馬に59kgはしんどいのはしんどいですよ。

その意味ではセイクリムズンもほぼ同じです、9歳馬ですがいい走りしますね。
ただ、今回は2頭、結構なのが出ていますから、やはり能力という点では
ドリームバレンチノと同様少し劣るかと。
もっともこの2頭には、高知の競馬を経験していて実績を出している強みがあります。

あとの2頭の能力が高い、ワイドバッハとダノンレジェンド。
今回のメンバーに限っていうなら、能力自体はちょっと抜けているでしょうね。
ワイドバッハは、とにかく高知の小回り馬場が合うかどうかでしょう。
捲りの競馬をするのか、そもそもできるのか、っていう話です。
ユタカ騎手のことですから、中途半端な競馬はしないと思うんです。
ただ、今回は他力ですね、ダノンレジェンドのペースによって競馬を変えるでしょう。
ダノンレジェンドに絡む馬がいるなら、絶好の展開になるとみます。

で、問題のダノンレジェンド、前走は強かった。
前走分走れば、どれも捕まえられないですね、ちぎって勝てそうです。
枠順もまずまずのところに入りましたから、スタートで滑ったりしない限りは
ハナを取れるでしょう、二の脚が速いですから。
おそらくためて逃げるようなことはしないと思うので、ハイペースで
ブンブン飛ばすことになると思います。
あとは丸田騎手の乗り方ひとつ、というか高知競馬場でうまく乗れるかどうか、
逃げてしっかりと導線を踏めるかどうかでしょう。

初めての指定交流重賞、初めての高知競馬場、と不安要因はありますが、
現状ではダノンレジェンドに本命をうちたいところです。

◎ ダノンレジェンド
○ セイクリムズン
▲ ワイドバッハ
△ ドリームバレンチノ
△ タイセイレジェンド

こんな感じでしょうか、頭で買うなら本命か単穴から。
ダノンレジェンドに絡める馬って、この中にいますかね?
ドリームバレンチノが早めに捕まえにいけば、ワイドバッハに向くかな?

いずれにせよ、指定交流重賞ですから、気軽に遊んで応援ですね^^


   ランキングクリックのご協力を宜しくお願いします。
プロフィール

DON

Author:DON
性別:男
年齢:おっさん
趣味:穴馬と穴株探し
口癖:「そのまま!!」「できたっ!!」
スタイル:全レース参加型

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
人気ブログランキング