fc2ブログ

天皇賞の傷が

ようやく癒えてきました、それにしても、、、

いま思い出してもむかつく!!!

ああいうレースは、怒らなきゃだめですよ!!
スポンサーサイト




   ランキングクリックのご協力を宜しくお願いします。

雑感

スカパーで、血統を前面に出してる番組を見てみました。
血統おんちの私としては、学べることが多くあって良いんですが。。。

さすがに競馬の予想としては、雑だなーって感じてしまいます。
もちろん、自分の予想は棚に上げていることは、言うまでもありません(笑)

血統以外にも、ラップだとかめちゃめちゃ重要だと思います、いや本気でそう思います。
でも、それをさらに上回るのが、展開と馬場傾向だと思っているわけです。
馬場傾向が展開に影響を与え、展開がさらに馬場傾向を鮮明にする。
この相乗効果は、レース結果にものすごく大きな影響を与えます。
5馬身差の圧勝がハナ差になり、あるいは3馬身差の負けに変わる。
持ち時計なんかブッ飛んでしまって、その馬の特性をいとも簡単に奪ってしまう。
血統で馬券を買っている番組を見て、あの買い方は「予想」ではないと感じました。

ものすごくアナログなものだと思うんです、競馬っていうのは。

   ランキングクリックのご協力を宜しくお願いします。

今日の戦果

うーん、ちょっと展開がうまく読めなかったですね。
GⅠだけ勝負っていうのは、さすがにそうは問屋がおろしてくれません。

両場メインレースでやられた後、なんとなくむずむずして高知競馬を買ってみました。

2015_10_04.jpg

勢いに乗って、高知7レースを買おうと思ったら、久しぶりの時間切れ。
PATでは7レースまでしか売ってなかったので、今日はおとなしくこれで終わりです。

PATで買える地方競馬のレース増やしてくれないかな、他の馬券買えるシステムは使いにくいんですよね。。。

   ランキングクリックのご協力を宜しくお願いします。

藤田騎手引退

エージェント制に疑問を投げかけて、JRA批判を展開した藤田騎手。
やめる判断はご自身の判断なので、何も言うまい、という気持ちです。
ただただ、腕達者な騎手がターフを去って寂しい、そう思います。

藤田騎手はJRAだけを批判していたわけじゃないと思います、
大手クラブも馬主も調教師も、みんな批判していたでしょう。
そのムラ社会の中で、ともすれば自己否定になってしまう状況を、
本気で憂い苦しんでいたのではないでしょうか。

リーディングの上位を見て、ジョッキーの腕が反映されていると感じる人は
さすがにどうかしているんじゃないかと感じてしまいます。

   ランキングクリックのご協力を宜しくお願いします。

今週は競馬場に

いやー、昨日は久々に結構やられました^^;

ああいう決着が続くと、本当に私の場合は苦しくなります。
まあ、でも、必ず波はありますから、平均して考えないといけません。
そうはいうものの、最終レースで買えない単勝をアホみたいに買って、
傷口をさらに広げてしまったわけで、、、やはり何事も平常心というか
セルフコントロールが必要だなと、夜が明けてみれば思えます(苦笑)

今週は天皇賞、でもその前に、青葉賞が待ち構えています。
これ、いいメンバーですよね、かなり面白くなるんじゃないでしょうか。
天皇賞当日は人が多すぎて大変なので、土曜日に競馬場に行ってきます^^

   ランキングクリックのご協力を宜しくお願いします。
プロフィール

DON

Author:DON
性別:男
年齢:おっさん
趣味:穴馬と穴株探し
口癖:「そのまま!!」「できたっ!!」
スタイル:全レース参加型

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
人気ブログランキング